記事一覧

 深見友紀子のワーキング・ノートブック(2009~2014)は、2015年3月をもって終了しました。次は、ワーカホリックの私が隙間の時間で取り入れている、オーガニックフード、ヨガ、アンチエイジング医療、化粧品、アクセサリーなどに関する情報をお届けする新しいブログを計画中です。

久しぶりの大学・・「こどもひろば」に行った

 11月4日

 研究休暇、8ヶ月目。
 
 児童学科主催の「こどもひろば」を見るために京都女子大へ。久しぶりだったので、おおぜいの若い女の子たちに圧倒されました。

ファイル 236-1.jpg

ファイル 236-2.jpg
このアーチは牛乳パックで作ってあります。

▲それぞれクリックすると拡大します▼


 児童学科に赴任した2004年からしばらくの間、私はこの賑やかでほのぼのした環境に慣れなくて、もっと研究したい・・と悩んでいました。

 けれども、振り返ってみると児童学科をフィールドにした著書や論文を出せたし、論文のデータが取れたのも彼女たちのおかげでした。

 賑やかでほのぼのした環境から、たくさんのアイデアをもらいました。

 たとえば、2003年当時、ミュージック・ラボは最年少の生徒が小学校5年生だったのに、今では子どもたちで溢れ、学童クラブのようになりました。知らず知らずの間に、彼女たちのアイデアをミュージック・ラボに応用したのかもしれないと思います。

 おおぜいの若い女の子たちと楽しく話すと、加齢で表情筋が衰えていくのを食い止めることができます。今年、人と話すことが格段に少なく、表情筋の衰えが目立つ私がそう思うのだから、間違いないです。
 
 昨年度の「こどもひろば」の様子。学生の力だけで、低予算でこれだけやれるのは素晴らしい。