月刊ミュージックトレード(ミュージックトレード社)に連載した
コラムのバックナンバー

2003年5月
ソウル教育大学訪問記 その1
深見友紀子(Yukiko FUKAMI)

 三月十八日〜二十一日、音楽教育用コンテンツについて協議するために、ソウル教育大学音楽教育学部に出かけた。ちょうど滞在中にイラク戦争が勃発。でも、成田空港は警備こそ少し厳しかったものの、新型肺炎SARS騒ぎはまだ本格化していない時期で、予防マスクをしている人はそれほど見られず、平穏だった。
 もう半月遅かったらたとえ香港・中国でなくても旅行をキャンセルしていたかもしれないし、お正月の娘との香港旅行も春休みだったら中止の憂き目だったに違いない。

 さて、今回の訪韓は、富山大学国際交流活性化事業の募集メールがきっかけだった。平成十五年三月三十一日までに国際交流を遂行、助成金は十五万円、足が出た分は自費でという内容のお知らせが昨年の十二月初旬に届いたのだ。

 十五万円か―。よく海外旅行をする方なら、贅沢なホテルに泊まらない限り、十五万円あればパリ、NYなどに四泊五日ぐらいできるのを知っているだろう。しかし、融通が利かないというか、時代錯誤というか、国費ではパック旅行(往復の飛行機+ホテル)は買えないのである。

 ならば韓国に行こう!昨夏、KCME(韓国コンピュータ音楽教育研究会)のメンバーが来日した時に知り合ったソウル教育大学教授、チャン・キブン先生の顔が浮かび、早速二時間ほどで申請書類を仕上げた。ここ数年在外研究員の公募に落ち続けるなど、海外派遣には縁がなかったので、年末に学内の国際交流委員会の審査で採択された時は数日の海外、しかも最も近い国だけど、とてもうれしかった。

 チャン教授からはすぐに快諾のメールをいただいた。またラッキーなことに留学先の兵庫教育大学からこの三月四日に帰国したばかりの女子学生、アン・ヒョジョンさんがいて、通訳をしてくれることになったのである。

 第一日目、夕方宿泊先のホテルに着くと、「僕の携帯に電話をしてください。明日の打ち合わせをしたいです」というメッセージが入っていた。私の英語力では、対面の会話はなんとかなっても、電話での会話は聞き取れないことが多く、案の定ハプニングが起きた。「明日、パソコンとプロジェクターを用意しているので、コンテンツを見せてくださいね」を「・・・・・コンテンツをお見せしますよ」と聞き違えのである。

 こうして、翌朝突如私は「オンライン音楽室」などについて、音楽教育専攻の学生たちにレクチャーをすることに―。私にとっては記念すべき海外での初講義になった。(第四日目にはソウル大学でも日本の音楽教育事情について短いレクチャーをした。)

 このレクチャーで私は日韓の大学生の違いを痛感した。日本の学生は特に学期の最初の講義ではただ怪訝な顔でイスに坐っているだけであるのと比べて、韓国の学生は初対面の私に対して「うぁ〜」と歓声をあげて迎えてくれた。また、韓国の学生の方が格段に積極的に質問をする。しかもその内容も的を得ている。

 この日は韓国式の昼食の後、チャン教授のソルフェージュの授業を視察し、韓国の楽器博物館「国楽博物館」に行き、夜はチャン教授、KCMEのプログラマーにKCMEが開発している音楽教育用コンテンツのプレゼンテーションをしていただいた。

 私に同行してくれたアンさんの日本語力には驚いた。日本にいたのは一年だけと聞いていたのにまるで同時通訳者のよう。私の微妙な発言には「これをこのまま訳していいのかな」という躊躇の表情さえ浮かべるので、心まで通じ合うことができた。アンさんは今年小学校教員採用試験を受けるという。近い将来、彼女が勤務する小学校と日本の小学校との学校間交流を実現させたいと期待が膨らむ。韓国とならば時差がないうえに、彼女のいる学校となら言葉の壁もない。夢みたいな話だ。

 物価の安さにも驚いた。私が泊まるホテルから大学へはタクシーで約三十分かかったが、料金は八千ウォン(八百円)ほど。日本ならば八百円の距離というと徒歩圏だ。地下鉄を使えば七百ウォン(七十円)。学内にある紙コップの自動販売機のコーヒーが一杯十五円。食べ物はだいたい日本の五分の二である。ATMで、日本円で一万五千円をおろすと一万ウォン札が十五枚。年収が私の十倍ある人は日本でもこんな気分なんだろうな、と暫し金持ち気分に酔いしれた。

 KCMEは、このコラムで紹介したように(本誌昨年十月号)、学校音楽教育のための素材を精力的にデータベース化している。その詳細や、今回の協議でわかった両国の著作権事情、情報インフラの整備状況、音楽教育や音楽授業に関する考え方などの違いについては、また来月号で報告することにしよう。

top > プロフィール > 月刊『ミュージックトレード』に連載したコラムのバックナンバー > 2003年5月

Valid XHTML 1.1 Valid CSS!